関東大震災(寿小学校ヨリ展望)/Pubric domain 頻発する自然災害 災害大国 日本 内的営力による自然災害 外的営力による自然災害 身近な地域の特徴をGISで把握する 避難経路を考える 自分が生活する地域に置き換えて考える まとめ ~「正常性バイアス」を…
エイブル復活! ついにきたよ・・・ 来たな 祝!able電子で復刊!! 【 #復刊情報 】 あの #総合英語able が,電子書籍で復刊します! #受験勉強 に,日々の #英語学習 のおともに,英語の #学び直し に,ぜひご活用ください! ▼Kindleストアにて発売中! ht…
BingAI 前回までのあらすじ やってみよう 1問目 分析 2問目 分析 再試行 まとめ おまけ 前回までのあらすじ 前回はChatGPTに地理の記述問題を解かせてみたね。 AIのすごさがわかったけれど、まだ完璧でないこともわかったな。 columnlab.net やってみよう …
BingAI やってみよう 1問目 小まとめ 2問目 小まとめ まとめ 次回予定 猫も杓子もAIが話題ですね! ChatGPTをはじめとした生成AI(Generative AI)の登場が、教育に大きな変化をもたらすのは間違いないと言われています。 すでに、オンライン学習や個別指…
受験中に発狂する受験生を描いたAIイメージ はじめに 去る2023/1/14・15に大学入学共通テストの本試験が,1/28・29には追試験が,それぞれ実施された。 受験生の皆様,お疲れ様でした。まだまだ受験は続くという方は,今一度気を引き締めて最後まで頑張って…
漢文組版の正解が知りたい。 本記事は下記からダウンロードできるプリント教材,沈括「雁蕩山成因」に関する記事コンテンツです。ぜひダウンロードしてお楽しみください! ダウンロード(2MB) ※本記事は第一学習社の国語教科書風プリントコンテンツを配信する…
ひろぎんホールディングス本社ビル はじめに ある日の午後・・・第一学習社会議室にて・・・ ウワサの「金融教育」について,今度コラムラボで扱ってみたいんですけど・・・ いいかもね 家庭科の先生からもよく「金融」についてはお問い合わせをいただきます…
Rishi Sunak – Prime Minister of the United Kingdom since October 2022 / photo source and licence Introduction Pickup 最後に Introduction ボリジョン(注:ボリス・ジョンソン)の記事がけっこうPVあったらしいね hasta la vistaの記事が急に伸びて…
この連載では,広い学びへ興味をもつきっかけを作る目的で,第一学習社の編集者が見かけた興味深い論文や研究を不定期に紹介していきます。 論文というのは,学びの最先端がまとめられたとても面白いものです。しかし,大学の研究以外では,日常的に触れるこ…
この連載では,広い学びへ興味をもつきっかけを作る目的で,第一学習社の編集者が見かけた興味深い論文や研究を不定期に紹介していきます。 論文というのは,学びの最先端がまとめられたとても面白いものです。しかし,大学の研究以外では,日常的に触れるこ…
生活ハンドブックでスタイリッシュライフ 皆さんは一人暮らしを始めて困ったことはありませんか? 掃除、洗濯、そして料理・・・1人でやってみると,「これでいいのか・・・?」と意外と分からないことが多いですよね。 そんな時,これらの疑問を一瞬で解決…
Introduction この連載でも複数回取り上げてきたイギリスのボリス・ジョンソン首相が7月7日,所属する保守党の党首を辞任する意向を示しました。 それにともなって首相の職も降りることになります。 ええ…この人の隠れファンだったのに・・・
2022年7月5日,数学界において最も権威のある賞の1つであるフィールズ賞の受賞者が発表されました。 会議は当初ロシアで開かれる予定でしたが、ロシアによるウクライナ侵攻を受けオンライン方式に変更となり,授賞式がフィンランドで開かれることになりまし…
片方はこんにゃく。 はじめに こんにゃくでできたマグロ?? 本日私たちがいただくのは… Step1 お取り寄せ Step2 調理 Step3 実食 アフタートーク
参議院選挙,誰に投票する? 第26回参議院議員通常選挙が,6月22日に公示されました。 7月10日(日)の投開票日に向けて,誰に投票しようかな,どの党に投票しようかなと悩んで いる人もいるのではないでしょうか。 ということで,投票先を決めるのに役立つサ…
今回は『国語便覧とサブカルチャー』を中心に話題とした前編,『国語便覧とデジタル化』を中心に語った中編に続いて,『便覧のここが推し』を各担当者に思うがまま話してもらいました。
国語便覧のデジタル化 本記事は『国語課の編集者が語る国語便覧座談会』の様子です。 便覧。それは教科書でも問題集でもない書籍。 授業ではそんなに使った記憶はないし,記憶に残っているのは厚く重いということくらいという方もいらっしゃるかもしれません…
便覧には叡智が詰まっている。 本記事は『国語課の編集者が語る国語便覧座談会』の様子です。 便覧。それは教科書でも問題集でもない書籍。 授業ではそんなに使った記憶はないし,記憶に残っているのは厚く重いということくらいという方もいらっしゃるかもし…
Punは"だじゃれ"や"ごろ合わせ"って意味だよ。 はじめに 多義語を使ったジョーク 文脈を無視するジョーク さいごに はじめに この連載では,英語の使い方による誤解がジョーク的におもしろおかしく投稿されているPunHubというTwitterアカウントから英語の編…
Winter Olympic image 皆様はビンドゥンドゥンをご存知でしょうか? Some fun in the snow for #BingDwenDwen at #Beijing2022. How do you celebrate a snowy day? ❄️ pic.twitter.com/klrtC1L2P5 — Olympics (@Olympics) 2022年2月15日 “ビンドゥンドゥン”…
大豆ミートと環境問題とは? はじめに この「実食!世界の料理」のコーナーでは,教科書や資料集に載っている世界各地の料理を,コラムラボのメンバーが実際に食べながら(ときに作りながら),食文化から探究的な学びを模索していこうという,企画担当の趣…
Kiev, Ukraine "Mother Motherland" Introduction 日本時間2月24日午後1時ごろ,ロシア軍がウクライナに攻撃を開始し,国際社会に大きな衝撃を与えています。 この一方的な軍事行動に対し,各国の首脳がロシアを非難する声明を出しています。 以下は,イギリ…
2022年1月15・16日に,令和4年度大学入学共通テストが行われました。 数学に関しては,平均点が数学Ⅰ・Aが40.25点,数学Ⅱ・Bが45.89点(1月19日時点)と昨年よりも大幅に下がり,受験生の皆様も苦労されたのではと思います。 本記事では,ネット上で話題と…
はじめに 若者の選挙離れの背景は? 不在者投票制度について知ろう ①選挙管理委員会に,投票用紙などの書類を請求 ②投票用紙などの書類を受け取る ③投票用紙などの書類をもって現住の選挙管理委員会に行き,投票 ④記入した投票用紙が郵送される おわりに は…
この連載では,広い学びへ興味をもつきっかけを作る目的で,第一学習社の編集者が見かけた興味深い論文や研究を不定期に紹介していきます。 論文というのは,学びの最先端がまとめられたとても面白いものです。しかし,大学の研究以外では,日常的に触れるこ…
© Nobel Media. Photo: Alexander Mahmoud. 2021年度ノーベル自然科学3賞について ノーベル生理学・医学賞 ノーベル化学賞 ノーベル物理学賞 おわりに 2021年度ノーベル自然科学3賞について 2021年度のノーベル自然科学3賞(生理学・医学賞,化学賞,物理…
Punは"だじゃれ"や"ごろ合わせ"って意味だよ。 はじめに 文法的な誤解 多義語による誤解 発音による誤解 さいごに はじめに 突然ですが,みなさんは「頭が赤い魚を食べる猫」を聞いたことがありますか?「頭が赤い魚を食べる猫」をイメージして,下の投稿の…
バインミー はじめに この「実食!世界の料理」のコーナーでは,教科書や資料集に載っている世界各地の料理を,コラムラボのメンバーが実際に食べながら(ときに作りながら),食文化から探究的な学びを模索していこうという,企画担当の趣味と食欲丸出しの…
ウガリ はじめに この「実食!世界の料理」のコーナーでは,教科書や資料集に載っている世界各地の料理を,コラムラボのメンバーが実際に食べながら(ときに作りながら),食文化から探究的な学びを模索していこうという,企画担当の趣味と食欲丸出しの企画…
青竹 はじめに 「汗青」の意味 調べる前の想像 検索する 知識を深める おわりに 参考資料 はじめに 教科書や資料集を読んでいて,知らない言葉が出てくることはありますか? もしかしたら「教科書出版社の編集部で働いている人間ならそんなにないだろう」と…